「政策イッキ見 (2022年)」の版間の差分
提供:JcpNanseI
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
<div style="border:solid thin gray;border-radius:5px;margin:5px;padding:5px;"> | |||
※ 2025年参院選の政策はこちらをご覧ください | |||
* [[2025年_参院選/基本政策]] | |||
* [[2025年_参院選/政策イッキ見_(2025年)]] | |||
</div> | |||
2022年参院選の日本共産党の政策が一度に見られるページです。公式の政策見出し部分と本文へのリンクを貼りました。(現在公式ホームページで確認できる分だけ) | |||
なお、お酒のイッキ(一気飲み)は絶対ダメ。アルハラは論外。 | なお、お酒のイッキ(一気飲み)は絶対ダメ。アルハラは論外。 | ||
5行目: | 11行目: | ||
---- | ---- | ||
* 新型コロナウイルス感染症から国民の命・健康・暮らしを守ります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 新型コロナウイルス感染症から国民の命・健康・暮らしを守ります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya01.html コロナ・感染症対策] | ||
* 物価高から生活を守り「賃金が上がる国」へ――8時間働けばふつうに暮らせる社会をつくります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 物価高から生活を守り「賃金が上がる国」へ――8時間働けばふつうに暮らせる社会をつくります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya02.html 労働・雇用] | ||
* “物価高騰下での年金削減”の異常をただします――年金削減を中止し、高齢者も現役世代も”頼れる年金”に<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * “物価高騰下での年金削減”の異常をただします――年金削減を中止し、高齢者も現役世代も”頼れる年金”に<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya03.html 年金] | ||
* 自公政権に壊された医療体制を再生・強化し、高すぎる国保料(税)と窓口負担の軽減で、安全・安心の治療を受けられる制度へ<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 自公政権に壊された医療体制を再生・強化し、高すぎる国保料(税)と窓口負担の軽減で、安全・安心の治療を受けられる制度へ<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya04.html 医療] | ||
* コロナ危機から介護の基盤を守り、制度改悪にストップをかけ、高齢者も現役世代も安心できる公的介護制度に改革します<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * コロナ危機から介護の基盤を守り、制度改悪にストップをかけ、高齢者も現役世代も安心できる公的介護制度に改革します<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya05.html 介護] | ||
* 生活に困っている人への支援を抜本的に強化し、くらしと人権を守ります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 生活に困っている人への支援を抜本的に強化し、くらしと人権を守ります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya06.html 福祉・生活保護] | ||
* 男女賃金格差是正、「痴漢」ゼロ、女性の人権、女性の政治参加・「パリテ」(男女同数)推進<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 男女賃金格差是正、「痴漢」ゼロ、女性の人権、女性の政治参加・「パリテ」(男女同数)推進<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya07.html 女性とジェンダー] | ||
* リプロダクティブ・ヘルス&ライツの視点にたった政治を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * リプロダクティブ・ヘルス&ライツの視点にたった政治を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya08.html リプロダクティブ・ヘルス&ライツ] | ||
* 物価高騰をもたらした「異次元の金融緩和」をやめ、国民の暮らし、中小企業を支える金融政策に転換します<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 物価高騰をもたらした「異次元の金融緩和」をやめ、国民の暮らし、中小企業を支える金融政策に転換します<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya28.html 金融] | ||
* GAFA、プラットフォーマーの優越的地位の乱用を防ぎ、個人のプライバシーを守ります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * GAFA、プラットフォーマーの優越的地位の乱用を防ぎ、個人のプライバシーを守ります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya29.html GAFA、プラットフォーマー] | ||
* 中小企業憲章と小規模企業振興基本法を活かして中小企業支援を抜本的に強め、全国津々浦々の地域を元気にします<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 中小企業憲章と小規模企業振興基本法を活かして中小企業支援を抜本的に強め、全国津々浦々の地域を元気にします<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya30.html 中小企業] | ||
* 効率優先の農政の転換で、家族農業を中心に持続可能な農業と農山村を再生し、食料自給率の抜本的向上を図ります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 効率優先の農政の転換で、家族農業を中心に持続可能な農業と農山村を再生し、食料自給率の抜本的向上を図ります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya31.html 農業と農山村] | ||
* 政府の「林業成長産業化」路線を転換し持続可能な林業をめざします<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 政府の「林業成長産業化」路線を転換し持続可能な林業をめざします<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya32.html 森林・林業] | ||
* 住民のいのちと暮らしを最優先に、災害に強いまちづくり、国土づくりをすすめます。<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 住民のいのちと暮らしを最優先に、災害に強いまちづくり、国土づくりをすすめます。<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya34.html 被災者支援・復興・防災対策] | ||
* 原発の「最大限活用」という逆流を許さず、原発ゼロの日本を――再稼働をやめ、原発・核燃サイクルからの撤退、福島原発事故被害者への全面賠償を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 原発の「最大限活用」という逆流を許さず、原発ゼロの日本を――再稼働をやめ、原発・核燃サイクルからの撤退、福島原発事故被害者への全面賠償を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya35.html 原発問題] | ||
* 気候危機を打開するエネルギー政策で自給率を高め、化石燃料高騰に抜本的な対策を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 気候危機を打開するエネルギー政策で自給率を高め、化石燃料高騰に抜本的な対策を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya36.html エネルギー] | ||
* 持続可能な経済・社会を実現するため、環境問題に真剣に取り組みます<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 持続可能な経済・社会を実現するため、環境問題に真剣に取り組みます<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya37.html 環境] | ||
* 気候危機を打開する取り組みは、人類と地球にとって待ったなしの課題です<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 気候危機を打開する取り組みは、人類と地球にとって待ったなしの課題です<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya38.html 気候危機] | ||
* ペットの殺処分ゼロをめざし、人と動物が共生する社会を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * ペットの殺処分ゼロをめざし、人と動物が共生する社会を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya39.html 動物愛護] | ||
* 大規模開発優先から安心・安全の防災・老朽化対策に公共事業の大転換を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 大規模開発優先から安心・安全の防災・老朽化対策に公共事業の大転換を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya40.html 国民のための公共事業政策] | ||
* いのち・安全、国民の足をまもる交通運輸政策へーー<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * いのち・安全、国民の足をまもる交通運輸政策へーー<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya41.html 交通・運輸] | ||
* リニア中央新幹線建設事業を中止する決断を、関連する大規模開発工事の中止含む抜本的な見直しを<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * リニア中央新幹線建設事業を中止する決断を、関連する大規模開発工事の中止含む抜本的な見直しを<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya42.html リニア新幹線] | ||
* 特定大企業が稼げる都市再生・まちづくりではなく、住民の生活、福祉を支えるまちづくり政策への転換を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 特定大企業が稼げる都市再生・まちづくりではなく、住民の生活、福祉を支えるまちづくり政策への転換を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya43.html 住民のための都市再生・まちづくり] | ||
* 大企業・インバウンド優先の観光政策から地域・住民最優先の政策へ<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 大企業・インバウンド優先の観光政策から地域・住民最優先の政策へ<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya44.html 観光] | ||
* 市場優先から「住まいは人権」の住宅政策へ。恒久的な家賃補助制度を実現し、誰もが安心して暮らせる住宅を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 市場優先から「住まいは人権」の住宅政策へ。恒久的な家賃補助制度を実現し、誰もが安心して暮らせる住宅を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya45.html 住宅・マンション] | ||
* どこでも誰でも安心して利用できる通信を確保します。民営化による矛盾をただす抜本的見直しで郵政事業を再生します。<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * どこでも誰でも安心して利用できる通信を確保します。民営化による矛盾をただす抜本的見直しで郵政事業を再生します。<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya46.html 通信・郵政] | ||
* 放送への権力の介入を許しません。放送における「言論、表現の自由」を徹底し、政府から独立した監督機関を設置します。<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 放送への権力の介入を許しません。放送における「言論、表現の自由」を徹底し、政府から独立した監督機関を設置します。<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya47.html 放送と表現の自由] | ||
* テロから国民の生命・安全を守ります。市民生活の安全確保に力を尽くします。<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * テロから国民の生命・安全を守ります。市民生活の安全確保に力を尽くします。<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya68.html 市民生活の安全と治安] | ||
* [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya69.html 外国人の人権と入管、難民の問題] | ||
* 先住民族としてのアイヌの権利を守ります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 先住民族としてのアイヌの権利を守ります<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya70.html アイヌ民族] | ||
* シベリア・モンゴル抑留者の実態全容解明と遺骨収集をすすめ、抑留の歴史を継承します<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * シベリア・モンゴル抑留者の実態全容解明と遺骨収集をすすめ、抑留の歴史を継承します<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya71.html シベリア・モンゴル抑留者] | ||
* 自殺防止に全力を尽くし、自殺者をつくりださない社会をめざします<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 自殺防止に全力を尽くし、自殺者をつくりださない社会をめざします<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya72.html 自殺対策] | ||
* 「軍事対軍事」「戦争する国」づくりを許しません。大軍拡から軍縮へ転換するとともに、米軍基地のない平和な日本をめざします<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 「軍事対軍事」「戦争する国」づくりを許しません。大軍拡から軍縮へ転換するとともに、米軍基地のない平和な日本をめざします<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya73.html 安保・基地・自衛隊] | ||
* 日本共産党は、「人類の死活にかかわる核戦争の防止と核兵器の廃絶」を綱領にかかげ、その実現のために力を尽くしてきた政党です<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 日本共産党は、「人類の死活にかかわる核戦争の防止と核兵器の廃絶」を綱領にかかげ、その実現のために力を尽くしてきた政党です<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya74.html 核兵器] | ||
* 領土・領有権問題-私たちはこう考えます<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 領土・領有権問題-私たちはこう考えます<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya75.html 領土問題] | ||
* 平和的交渉によって問題解決を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 平和的交渉によって問題解決を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya76.html 北朝鮮 拉致、核・ミサイル問題] | ||
* 日本共産党は中国に対し、人権抑圧の中止を強く求めます<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 日本共産党は中国に対し、人権抑圧の中止を強く求めます<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya77.html 中国人権問題(ウイグル、香港、天安門など)] | ||
* 一方的な現状変更と軍事的緊張を高める行動の中止を求める<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 一方的な現状変更と軍事的緊張を高める行動の中止を求める<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya78.html 南シナ海] | ||
* 国軍によるクーデターを非難する 国民との連帯強化を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 国軍によるクーデターを非難する 国民との連帯強化を<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya79.html ミャンマー] | ||
* テロ根絶――非軍事の政治的・外交的対応こそ<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * テロ根絶――非軍事の政治的・外交的対応こそ<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya80.html 国際テロ対策] | ||
* 貧困の解消と、経済・社会・環境保全の調和をめざす経済協力へ転換します<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 貧困の解消と、経済・社会・環境保全の調和をめざす経済協力へ転換します<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya81.html ODA] | ||
* 市民社会がめざす未来を日本の政治に反映させる<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 市民社会がめざす未来を日本の政治に反映させる<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya82.html SDGs] | ||
* カジノ導入中止せよ ギャンブル依存症(賭博中毒)問題<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * カジノ導入中止せよ ギャンブル依存症(賭博中毒)問題<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya83.html カジノ問題] | ||
* 量的にも質的にも整備・拡充し、安心して過ごせる学童保育へ<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 量的にも質的にも整備・拡充し、安心して過ごせる学童保育へ<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya84.html 学童保育] | ||
* 空襲被害者等の救済と補償を実現します<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 空襲被害者等の救済と補償を実現します<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya85.html 空襲被害者等の救済のために] | ||
* 気候変動により激甚・頻発化する災害から、いのち・財産を守る<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 気候変動により激甚・頻発化する災害から、いのち・財産を守る<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya86.html 防災・減災、老朽化対策] | ||
* 「ロシアは侵略をやめろ」「国連憲章を守れ」の一点で世界の政府と市民社会が団結を。欧州の外交の失敗をアジアで繰り返さない<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/ | * 「ロシアは侵略をやめろ」「国連憲章を守れ」の一点で世界の政府と市民社会が団結を。欧州の外交の失敗をアジアで繰り返さない<br>→ [https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/06/202207-bunya87.html ロシアのウクライナ侵略] |
2025年7月6日 (日) 21:38時点における最新版
※ 2025年参院選の政策はこちらをご覧ください
2022年参院選の日本共産党の政策が一度に見られるページです。公式の政策見出し部分と本文へのリンクを貼りました。(現在公式ホームページで確認できる分だけ)
なお、お酒のイッキ(一気飲み)は絶対ダメ。アルハラは論外。
- 新型コロナウイルス感染症から国民の命・健康・暮らしを守ります
→ コロナ・感染症対策 - 物価高から生活を守り「賃金が上がる国」へ――8時間働けばふつうに暮らせる社会をつくります
→ 労働・雇用 - “物価高騰下での年金削減”の異常をただします――年金削減を中止し、高齢者も現役世代も”頼れる年金”に
→ 年金 - 自公政権に壊された医療体制を再生・強化し、高すぎる国保料(税)と窓口負担の軽減で、安全・安心の治療を受けられる制度へ
→ 医療 - コロナ危機から介護の基盤を守り、制度改悪にストップをかけ、高齢者も現役世代も安心できる公的介護制度に改革します
→ 介護 - 生活に困っている人への支援を抜本的に強化し、くらしと人権を守ります
→ 福祉・生活保護 - 男女賃金格差是正、「痴漢」ゼロ、女性の人権、女性の政治参加・「パリテ」(男女同数)推進
→ 女性とジェンダー - リプロダクティブ・ヘルス&ライツの視点にたった政治を
→ リプロダクティブ・ヘルス&ライツ - 物価高騰をもたらした「異次元の金融緩和」をやめ、国民の暮らし、中小企業を支える金融政策に転換します
→ 金融 - GAFA、プラットフォーマーの優越的地位の乱用を防ぎ、個人のプライバシーを守ります
→ GAFA、プラットフォーマー - 中小企業憲章と小規模企業振興基本法を活かして中小企業支援を抜本的に強め、全国津々浦々の地域を元気にします
→ 中小企業 - 効率優先の農政の転換で、家族農業を中心に持続可能な農業と農山村を再生し、食料自給率の抜本的向上を図ります
→ 農業と農山村 - 政府の「林業成長産業化」路線を転換し持続可能な林業をめざします
→ 森林・林業 - 住民のいのちと暮らしを最優先に、災害に強いまちづくり、国土づくりをすすめます。
→ 被災者支援・復興・防災対策 - 原発の「最大限活用」という逆流を許さず、原発ゼロの日本を――再稼働をやめ、原発・核燃サイクルからの撤退、福島原発事故被害者への全面賠償を
→ 原発問題 - 気候危機を打開するエネルギー政策で自給率を高め、化石燃料高騰に抜本的な対策を
→ エネルギー - 持続可能な経済・社会を実現するため、環境問題に真剣に取り組みます
→ 環境 - 気候危機を打開する取り組みは、人類と地球にとって待ったなしの課題です
→ 気候危機 - ペットの殺処分ゼロをめざし、人と動物が共生する社会を
→ 動物愛護 - 大規模開発優先から安心・安全の防災・老朽化対策に公共事業の大転換を
→ 国民のための公共事業政策 - いのち・安全、国民の足をまもる交通運輸政策へーー
→ 交通・運輸 - リニア中央新幹線建設事業を中止する決断を、関連する大規模開発工事の中止含む抜本的な見直しを
→ リニア新幹線 - 特定大企業が稼げる都市再生・まちづくりではなく、住民の生活、福祉を支えるまちづくり政策への転換を
→ 住民のための都市再生・まちづくり - 大企業・インバウンド優先の観光政策から地域・住民最優先の政策へ
→ 観光 - 市場優先から「住まいは人権」の住宅政策へ。恒久的な家賃補助制度を実現し、誰もが安心して暮らせる住宅を
→ 住宅・マンション - どこでも誰でも安心して利用できる通信を確保します。民営化による矛盾をただす抜本的見直しで郵政事業を再生します。
→ 通信・郵政 - 放送への権力の介入を許しません。放送における「言論、表現の自由」を徹底し、政府から独立した監督機関を設置します。
→ 放送と表現の自由 - テロから国民の生命・安全を守ります。市民生活の安全確保に力を尽くします。
→ 市民生活の安全と治安 - 外国人の人権と入管、難民の問題
- 先住民族としてのアイヌの権利を守ります
→ アイヌ民族 - シベリア・モンゴル抑留者の実態全容解明と遺骨収集をすすめ、抑留の歴史を継承します
→ シベリア・モンゴル抑留者 - 自殺防止に全力を尽くし、自殺者をつくりださない社会をめざします
→ 自殺対策 - 「軍事対軍事」「戦争する国」づくりを許しません。大軍拡から軍縮へ転換するとともに、米軍基地のない平和な日本をめざします
→ 安保・基地・自衛隊 - 日本共産党は、「人類の死活にかかわる核戦争の防止と核兵器の廃絶」を綱領にかかげ、その実現のために力を尽くしてきた政党です
→ 核兵器 - 領土・領有権問題-私たちはこう考えます
→ 領土問題 - 平和的交渉によって問題解決を
→ 北朝鮮 拉致、核・ミサイル問題 - 日本共産党は中国に対し、人権抑圧の中止を強く求めます
→ 中国人権問題(ウイグル、香港、天安門など) - 一方的な現状変更と軍事的緊張を高める行動の中止を求める
→ 南シナ海 - 国軍によるクーデターを非難する 国民との連帯強化を
→ ミャンマー - テロ根絶――非軍事の政治的・外交的対応こそ
→ 国際テロ対策 - 貧困の解消と、経済・社会・環境保全の調和をめざす経済協力へ転換します
→ ODA - 市民社会がめざす未来を日本の政治に反映させる
→ SDGs - カジノ導入中止せよ ギャンブル依存症(賭博中毒)問題
→ カジノ問題 - 量的にも質的にも整備・拡充し、安心して過ごせる学童保育へ
→ 学童保育 - 空襲被害者等の救済と補償を実現します
→ 空襲被害者等の救済のために - 気候変動により激甚・頻発化する災害から、いのち・財産を守る
→ 防災・減災、老朽化対策 - 「ロシアは侵略をやめろ」「国連憲章を守れ」の一点で世界の政府と市民社会が団結を。欧州の外交の失敗をアジアで繰り返さない
→ ロシアのウクライナ侵略