ジェンダー平等

提供:JcpNanseI

本人の能力とは関係なしに、男だから、女だからと意に沿わないことを強要される。そんな社会を変えよう、また多様な性を認めあえる社会を作ろうというのが日本共産党のジェンダー平等政策です。

ジェンダー平等社会の実現は日本共産党の基本方針として党の綱領にも書かれています。

綱領を引用します。(第4章より)

ジェンダー平等社会をつくる。男女の平等、同権をあらゆる分野で擁護し、保障する。女性の独立した人格を尊重し、女性の社会的、法的な地位を高める。女性の社会的進出・貢献を妨げている障害を取り除く。性的指向と性自認を理由とする差別をなくす。

かつては男は仕事、女は家庭といった、性別による役割分担が当たり前な時代がありました。しかし、今は違います。人生は一度しかないのですから、自分の思い通りの人生を描くことができる社会への前進を、日本共産党は目指しています。

今特に大きな焦点となっているのが以下の2つです。

これら2つについても早期実現できるよう、国会で頑張っています。