「日本共産党綱領」の版間の差分
提供:JcpNanseI
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
綱領のページへようこそ! | 綱領のページへようこそ! | ||
綱領は、「こうりょう」と読みます。こんな難しそうな言葉のページ、誰が見るんだろう?<s>もしかして'''組織の人'''しか見ないかもしれませんが・・・。</s> | |||
綱領には、日本共産党がどんな政党なのかが書かれています。そんなに長い文章ではないですが(小冊子ぐらいの分量)、見慣れない言葉とかも出てきますし、ちょっと難しい文章ではあります。ちなみに全文は[https://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/Koryo/ こちら]。 | |||
このホームページは共産党の宣伝のために作ったものですので、綱領を伝えることが宣伝につながるというのであれば、それをやらない手はないのです。が、普通の語句解説や内容の要約では読んでくれないだろうなと思いましたので(実はそういう本もあります)、こんな感じの砕けた感じの解説を作ってみることにしました。 | |||
なお「綱領と規約を認める」ことが日本共産党に入党するための条件の一つとなっています(規約第4条)ので、入党したいという人はぜひ読んでくださいね。 | なお「綱領と規約を認める」ことが日本共産党に入党するための条件の一つとなっています(規約第4条)ので、入党したいという人はぜひ読んでくださいね。 | ||
=== 各章解説 === | === 各章解説 === |
2025年1月19日 (日) 19:26時点における最新版
綱領のページへようこそ!
綱領は、「こうりょう」と読みます。こんな難しそうな言葉のページ、誰が見るんだろう?もしかして組織の人しか見ないかもしれませんが・・・。
綱領には、日本共産党がどんな政党なのかが書かれています。そんなに長い文章ではないですが(小冊子ぐらいの分量)、見慣れない言葉とかも出てきますし、ちょっと難しい文章ではあります。ちなみに全文はこちら。
このホームページは共産党の宣伝のために作ったものですので、綱領を伝えることが宣伝につながるというのであれば、それをやらない手はないのです。が、普通の語句解説や内容の要約では読んでくれないだろうなと思いましたので(実はそういう本もあります)、こんな感じの砕けた感じの解説を作ってみることにしました。
なお「綱領と規約を認める」ことが日本共産党に入党するための条件の一つとなっています(規約第4条)ので、入党したいという人はぜひ読んでくださいね。